スキップしてメイン コンテンツに移動

イメトレ(素振り)で上達!~ストローク編~【森下】

こんにちは、夢の中だったらフェデラーにでも勝てる森下です🎵

さて、今日はストロークの上達についてです!
読んでから、実際にラケットを持って確認するも良し!
イメージを膨らますのも良し!
イメージトレーニングでも技術が向上するのは科学的にも実証されているのでやってみましょう🎾

ストロークがなかなか上達しない人の特徴とは!?

力んでしまう。
レディポジションの時、又はテークバックの時から常にグリップを握ってしまっています。



テニスは、ラケットの反発性能を活かしながら体全体の動きによりボールを打つことで良いボールを打つことが出来ます。
その為にはリラックスが絶対必要になりますね。

グリップを力強く握ってしまうだけで体全体に力が入ってしまい体全体で打てなくなってしまうわけです。
なので、出来るだけ握らないことによって、体全体が動きやすくなり、手の力ではなくラケットの性能を活かしたスイングが出来るようになります!

それでは、素振りで練習してみましょう!

1、横向きの状態から始める
2、グリップは握らない
3、後ろ足の母指球で蹴り上げる所から体が回転するようにする。
4、体の回転は、正面向きになったら止める。
5、フィニッシュではテニスラケットのフレームが背中に来るようにして左手にラケットを持ち変えて終わる。※ラケットを握っているとスムーズに持ち変えが出来ない。


写真の④をよく見てみると、まだラケットが振る前から右足のかかとが上がっているのがよくわかりますね!足からスタートしている証拠です🎾

少しイメージは出来ましたでしょうか❔

イメトレでレベルアップ!やってみましょう♪


コメント

このブログの人気の投稿

10月からNEWコーチ!!☆おまけ付き【永井】

 こんにちは! 寒暖差が激しくなってきましたね。 皆様、体調管理に気をつけて毎週テニスコートで元気なお顔を見せていただければと思います(^^)/ 10月から日曜日の担当で諸橋コーチが登場します。 代行レッスンでご存じの方もいらっしゃるかと思います。 大きな声で、元気いっぱいコートを走りまわるコーチです。 よろしくお願い致いたします! ☆おまけ☆ 先日の中秋の名月です☽ 携帯で撮影しましたが私にはこれが限界でした・・・。

コーチ紹介~森下コーチ~

こんにちは! 10月より水曜の1コマのみ担当させて頂いている森下です♪ 会員の皆様にはいつもテニスを楽しませていただいています♪ 珍プレーや好プレーをこれからもどうぞよろしくお願い致します! そんな好プレーがたくさんできるよう厳しく、楽しくレッスンをしていきますので、 私の笑顔で乗り切ってください! ・森下コーチプロフィール ●名前 森下 和昭(もりした かずあき) ●出身 神奈川県横浜市 ※沖縄でも、ハーフでもございません!! ●テニス歴 高校1年生の時に部活で始めて17年間 ●コーチ歴 高校3年生~ ●最近ハマ っていること 朝のブラックコーヒー 低燃費ドライブ (自称)テニスライフプランナー 森下 皆様のお越しをぜひお待ちしております!!

冬休みもテニス!!【諸橋】

 私の好きな野球選手、田中将大選手が巨人に入団が決まり、とりあえずホッとしている、諸橋です!! さて、この冬休みは試合に没頭しようと思っています! 29日にダブルスで千葉まで、代行でよくきてくださる苦木コーチと組みます! 30日はシングルスで有明で最後の試合をやります。この大会は前回ダブルスでは準優勝までした大会でシングルスははじめての出場ですので、頑張っていい結果を残せるようにしたいと思います。 いい結果で皆さんに来年会えたらと思います!