スキップしてメイン コンテンツに移動

引き続きジュニアの皆さーん✨お家で練習❗第2弾❗

こんにちは☆

一気に夏のように暑くなりました、、、w
アイスが止まらない加茂です❗

暑くなるとスイカバーが止まりません( ;∀;)



今日は永井コーチに続き、
ジュニアのみんな必見!!!

お家でも素振りで練習しよう!!




さて来ました、、、、
ジュニアのみんな!!
お家ではどのように過ごしてますか???


コーチはみんなの顔を思い出しながら
レッスンでみんなに会いたいと
いつも思っています❗


みんなと一緒に今日は
バックハンドストローク
復習しようと思います❗



画面の前でみんなも一緒に
やってみよう( ´ ▽ ` )ノ


①構え
構えのことは何て言うでしょう~か??
永井コーチも言ってましたね❗
せーの!!!!!






レディポジション!!

女の子ポーズじゃないよ‼w
あ。ここは笑ってもいいところだよw




ラケットは両手で体の前で構えます!
かっこよく構えましょう!!



②ラケットを引く



ボールが右、左わかったら先ずは
ラケット準備!!




引くことを、、、、???


せーの!



テイクバック!!


ここで大事なことは、
左手の力でラケットを引くことです!!
左手を意識して練習してみよう。


そして右肩越しにボールをみましょう。

③ラケットダウン



ラケットがボールの上から来てしまうと
下に飛んで行ってしまうので
ボールの下になるようにダウンします。

上から下に体の後ろで円を書くようにして
もっていくことを

サーキュラースイングといいます❗


難しいですが、覚えておきましょう❗


④ラケットとボールが当たります。




インパクトといいます。


このように体ので当てるのが
ポイントです❗


ラケット越しにボールをみましょう❗

⑤フォロースルー

ドライブスルーじゃないよ‼笑
あ。ここは笑うところだよ‼w






前にボールを押して
前に飛ぶのを助ける、、、
助ける、、、フォローをする、、、
フォローする、、、w



お!フォロースルー!!!!


で覚えよう☆


⑥フィニッシュ




前に体重がかかって、後ろの足のかかとが
上がります。


加茂コーチの言い方で言うと


クルリンパで終わるよ‼



そして最後の掛け声は、、???


せーの!



シャキーン❗❗❗



良くできました❗



バックハンドは両手なので左手が大事です。
左手の力がメインで素振りもしてみよう❗



みんなもお家でも素振りの練習
してみてね(^o^)/


(周りに物がないことと、人がいないことを確認して
お母さん、お父さんに必ず言ってからやりましょう)




コメント

このブログの人気の投稿

10月からNEWコーチ!!☆おまけ付き【永井】

 こんにちは! 寒暖差が激しくなってきましたね。 皆様、体調管理に気をつけて毎週テニスコートで元気なお顔を見せていただければと思います(^^)/ 10月から日曜日の担当で諸橋コーチが登場します。 代行レッスンでご存じの方もいらっしゃるかと思います。 大きな声で、元気いっぱいコートを走りまわるコーチです。 よろしくお願い致いたします! ☆おまけ☆ 先日の中秋の名月です☽ 携帯で撮影しましたが私にはこれが限界でした・・・。

コーチ紹介~森下コーチ~

こんにちは! 10月より水曜の1コマのみ担当させて頂いている森下です♪ 会員の皆様にはいつもテニスを楽しませていただいています♪ 珍プレーや好プレーをこれからもどうぞよろしくお願い致します! そんな好プレーがたくさんできるよう厳しく、楽しくレッスンをしていきますので、 私の笑顔で乗り切ってください! ・森下コーチプロフィール ●名前 森下 和昭(もりした かずあき) ●出身 神奈川県横浜市 ※沖縄でも、ハーフでもございません!! ●テニス歴 高校1年生の時に部活で始めて17年間 ●コーチ歴 高校3年生~ ●最近ハマ っていること 朝のブラックコーヒー 低燃費ドライブ (自称)テニスライフプランナー 森下 皆様のお越しをぜひお待ちしております!!

冬休みもテニス!!【諸橋】

 私の好きな野球選手、田中将大選手が巨人に入団が決まり、とりあえずホッとしている、諸橋です!! さて、この冬休みは試合に没頭しようと思っています! 29日にダブルスで千葉まで、代行でよくきてくださる苦木コーチと組みます! 30日はシングルスで有明で最後の試合をやります。この大会は前回ダブルスでは準優勝までした大会でシングルスははじめての出場ですので、頑張っていい結果を残せるようにしたいと思います。 いい結果で皆さんに来年会えたらと思います!