スキップしてメイン コンテンツに移動

スタンスについて『オープンスタンス』【長田】

   皆様、こんにちは!長田です♪

前回の続きスタンスについて第2弾やっていきます🎾


今回は『オープンスタンス』についてお話させて頂きます。※細かく分けるとスクエアスタンスとオープンスタンスの間のセミオープンスタンスなどもありますが、今回はオープンスタンスということでまとめさせていただきます。

細かい違いなどはレッスンでお聞きください!



これは現代のテニスのフォアハンドストロークで、プロテニスプレーヤーがもっとも使用しているのではないでしょうか?(特に厚いグリップのプレイヤーは相性が良いとされております。)

打つ方向に対して下半身を正面にむけたままの、足が横に並んだ状態のスタンスです。

下半身が打ちたい方向に向いているため、上半身をターンすると上と下で捻れが生まれ、その捻じ戻しのパワーを借りて簡単に体を回せるのが特徴です。雑巾を絞ったときにどちらかの手を離すと元に戻るアレと同じ要領です。笑

しっかり身体を回してパワフルに打ちたいフォアハンドストロークでは使いやすいスタンスです!ただ、体を回しやすい反面、体の回転を下半身でブロックして止めにくいため、スライス系のショットとはあまり相性が良くないとされております。

また、バックハンドストロークでは打点が利き手が遠くなり、力が入りにくかったり、スイングしづらくなってしまうので、やはりフォアハンドストローク向きのスタンスと言えるでしょう。

次回はまたまた違うスタンスについてです!お楽しみに♪

コメント

このブログの人気の投稿

10月からNEWコーチ!!☆おまけ付き【永井】

 こんにちは! 寒暖差が激しくなってきましたね。 皆様、体調管理に気をつけて毎週テニスコートで元気なお顔を見せていただければと思います(^^)/ 10月から日曜日の担当で諸橋コーチが登場します。 代行レッスンでご存じの方もいらっしゃるかと思います。 大きな声で、元気いっぱいコートを走りまわるコーチです。 よろしくお願い致いたします! ☆おまけ☆ 先日の中秋の名月です☽ 携帯で撮影しましたが私にはこれが限界でした・・・。

コーチ紹介~森下コーチ~

こんにちは! 10月より水曜の1コマのみ担当させて頂いている森下です♪ 会員の皆様にはいつもテニスを楽しませていただいています♪ 珍プレーや好プレーをこれからもどうぞよろしくお願い致します! そんな好プレーがたくさんできるよう厳しく、楽しくレッスンをしていきますので、 私の笑顔で乗り切ってください! ・森下コーチプロフィール ●名前 森下 和昭(もりした かずあき) ●出身 神奈川県横浜市 ※沖縄でも、ハーフでもございません!! ●テニス歴 高校1年生の時に部活で始めて17年間 ●コーチ歴 高校3年生~ ●最近ハマ っていること 朝のブラックコーヒー 低燃費ドライブ (自称)テニスライフプランナー 森下 皆様のお越しをぜひお待ちしております!!

冬休みもテニス!!【諸橋】

 私の好きな野球選手、田中将大選手が巨人に入団が決まり、とりあえずホッとしている、諸橋です!! さて、この冬休みは試合に没頭しようと思っています! 29日にダブルスで千葉まで、代行でよくきてくださる苦木コーチと組みます! 30日はシングルスで有明で最後の試合をやります。この大会は前回ダブルスでは準優勝までした大会でシングルスははじめての出場ですので、頑張っていい結果を残せるようにしたいと思います。 いい結果で皆さんに来年会えたらと思います!