スキップしてメイン コンテンツに移動

豆知識王!長田コーチ!(ボール編)

こんにちは!

お久しぶりとなってしまし申し訳ございません・・・。

今年は涼しく快適な中でレッスンに燃えている永井です。

本日は我が緑園都市校の豆知識王の長田コーチにボールについて解説して頂きました!!

皆様も質問等、知りたいことがありましたらぜひ聞いて下さい!


皆さんこんにちは! コーチの長田です。

今日はテニスボールの違いについて触れていこうと思います。

 

テニスボールは大きく分けて、

・プレッシャーボール

・ノンプレッシャーボール

この2種類に分類されます。

 

プレッシャーボールは中に外気圧より高いガスが入っているので高い反発力が特徴です。

そのため、ガスが抜けないように圧縮空気を入れた缶で販売しています。

封を開けた瞬間から劣化が始まり、頻度にもよりますが、3ヶ月程度の使用を目安に交換する場合が多いです。

※ 未開缶の場合の内圧の維持は、約1年程度ということです。

 

ノンプレッシャーボールはガスを入れず、ゴムの弾力だけで反発力を出しています。

そのため、ゴム自体の重量が増え、プレッシャーボールより重たいのが特徴です。

ガスが入っていないのでむき出しで販売されていて、ガス抜けによる劣化がなく、耐久性が高いというメリットもあります。

 

テニスの大会などはプレッシャーボールで行われますので、試合に出る方はプレッシャーボールで練習したいところですね!

ちなみにセントラル緑園都市で使われているのはプレッシャーボールです!

では、快適なアリーナ、快適なボールと共にお待ちしております。

コメント

このブログの人気の投稿

冬休みもテニス!!【諸橋】

 私の好きな野球選手、田中将大選手が巨人に入団が決まり、とりあえずホッとしている、諸橋です!! さて、この冬休みは試合に没頭しようと思っています! 29日にダブルスで千葉まで、代行でよくきてくださる苦木コーチと組みます! 30日はシングルスで有明で最後の試合をやります。この大会は前回ダブルスでは準優勝までした大会でシングルスははじめての出場ですので、頑張っていい結果を残せるようにしたいと思います。 いい結果で皆さんに来年会えたらと思います!

コーチ紹介~森下コーチ~

こんにちは! 10月より水曜の1コマのみ担当させて頂いている森下です♪ 会員の皆様にはいつもテニスを楽しませていただいています♪ 珍プレーや好プレーをこれからもどうぞよろしくお願い致します! そんな好プレーがたくさんできるよう厳しく、楽しくレッスンをしていきますので、 私の笑顔で乗り切ってください! ・森下コーチプロフィール ●名前 森下 和昭(もりした かずあき) ●出身 神奈川県横浜市 ※沖縄でも、ハーフでもございません!! ●テニス歴 高校1年生の時に部活で始めて17年間 ●コーチ歴 高校3年生~ ●最近ハマ っていること 朝のブラックコーヒー 低燃費ドライブ (自称)テニスライフプランナー 森下 皆様のお越しをぜひお待ちしております!!

コーチ紹介~高山コーチ~

スクール生の皆様! 初めまして高山(たかやま)です。 フレンドリーながらに丁寧に賑やかにレッスンをしていきたいと思います!! 高山プロフィール 名前  ●高山 悠治(たかやま ゆうじ) 出身  ●神奈川県横浜市 口癖  ●(ボール)ケア~~~~~~!!!!!!!! 趣味  ●GLAY   高校生からGLAYにはまり、今でもそしてこれからもGLAYの音楽なしでは   生きていけません!!   GLAY好きな方いましたら是非、語り合いましょう! テニスを通じて皆様とお会い出来る事を楽しみにしています。テニスにどっぷりはまるようにお手伝いさせていただければと思っております!! どうぞよろしくお願い致します!