スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2024の投稿を表示しています

冬休みもテニス!!【諸橋】

 私の好きな野球選手、田中将大選手が巨人に入団が決まり、とりあえずホッとしている、諸橋です!! さて、この冬休みは試合に没頭しようと思っています! 29日にダブルスで千葉まで、代行でよくきてくださる苦木コーチと組みます! 30日はシングルスで有明で最後の試合をやります。この大会は前回ダブルスでは準優勝までした大会でシングルスははじめての出場ですので、頑張っていい結果を残せるようにしたいと思います。 いい結果で皆さんに来年会えたらと思います!

今年最後になりました!!【諸橋】

めっきり冬になり、体調管理がむずかしくなってきました!諸橋です!! さて、気がつくと12月になり、もうクリスマスがやってくるという感じですね!! 冬も試合に出ようと思っているので、また結果を残せるように頑張ってきます!! この間飲んだスタバの新作、ストロベリーフラペチーノです!! それでは皆様、ちょっと早めのメリークリスマス!

諸橋コーチに負けじと!【永井】

 帰り際に撮ってみました♪ 夜もきれいですね★ 12月に入った感じがあまりないなぁと思う帰り道でした。

12月テーマ『ネットプレーのコースとカバーリング』【永井】

12月テーマ 『ネットプレーのコースとカバーリング』   皆様! あっっっっという間に今年もあと1か月ですね。。。 悔いのないように過ごしましょう! ポジションは大事です★

季節を感じますね!!【諸橋】

 12月になるとクリスマスソングが流れて、1年が終わりそう、、と感じる諸橋です! 毎週日曜日にここを通うようになり、ふと上を見たら、ここは秋らしい雰囲気ですね! この道わかりますね!!緑園都市のあの坂道です! 頑張ればいい感じに写真がいい感じに取れそうだなと感じました!! 瞬間を撮っていかないと1週間後にはなくなっていることが多いので、記録に残しておきました!! 是非、立ち寄るときは見てください!!

テニスの最終決戦!!【諸橋】

ベイスターズが日本一になり、ここ横浜の街が歓喜に満ち溢れてるを感じました! 諸橋です! さて、スポーツの時期は種目によって時期が異なります。それこそプロ野球もシーズンが終わり、メジャーリーグも大谷くんのいるチームがワールドシリーズ優勝し、幕を閉じました! しかし、テニスのシーズンはまだ終わっていません! ATP Final Tourが10日から開催されました!! 優勝はヤニックシナー選手です!! イタリアの今世界ランク1位n選手が圧倒的に優勝を飾りました!! シナー選手は去年の同じ大会で準優勝を飾っているだけあり、地元の開催いうのもあり、 かなり応援されていた選手です!! 今大会、1セットも取られずにゲームを勝ち切ったのはなんと38年ぶりの快挙で 凄い記録を樹立しています!! 今はデビスカップで国別対抗戦の為、すぐに次の会場へ移動しています!! 今後のシナー選手の活躍が楽しみです!! 決勝はシナー選手とフリッツ選手が使っていたモデルラケットです!!  

11月テーマ『予測と前後の動き』【永井】

  11月テーマ 『予測と前後の動き』 朝晩の寒暖差が激しいですね・・・ この時期は体調管理が難しくなります。。。 皆さん!健康第一です! 今月も自分の打球をコントロールして、相手ぞ状況をよく見て 効率よくポジションをとっていきましょう!! 相手をあやつりましょう!

リルウッディーズに行ってみた!!【諸橋】

ちょうど誕生日を迎えました!諸橋です!! 今回はあるお目当てのものを探しに立ち寄ったお店なのですが!! リルウッッディーズというお店です!! マックやバーガーキングとは違います!! このお店の発祥がシアトルにあり、1号店があるのですが、この2号店がなんと渋谷にあるということで行ってみました! なんでこのお店に行ったかというと、私の趣味である帽子集めなのですが、そのメーカーとリルウッディーズがコラボした帽子があるということで、今回足を運んでみたということです! 帽子は全部で5種類あるのですが、1つ買ってしまいました(笑) シアトルのハンバーガー屋さんなので、あのイチロー選手がいたシアトルマリナーズとのコラボ帽子があるのです! お店のカラーやマリナーズに寄せて作った帽子などで市販に売られてない帽子なので、絶賛今もかぶっております!! このお店は日本にここにしかないので、是非興味があれば立ち寄ってみてください!

メジャーリーグも好きなんです!【諸橋】

 だんだん、緑園都市のコートに慣れてきました。諸橋です! さて、ニュースでも取り上げているかもしれないですが、大谷くんの活躍が連日報道で流れていると思います! 私もメジャーリーグが好きで毎年見ております!! 今回は移籍した大谷くんがワールドシリーズという舞台に立っています。 高校野球でいう、甲子園の決勝というイメージです! 日本人の方は大谷くんのいるドジャースを応援するかと思いますが、私はその敵ですね! ヤンキースというチームを応援してます!! 有名な選手だと松井秀喜さんがいたり、田中将大選手がいたチームです。 このチームが好きでついにワールドシリーズの舞台に立ってきたので、是非優勝してほしいと願うばかりです! でもどっちが勝ってもおかしくない戦いになるので、是非興味ある方は見てください!! フジテレビで連日放送するそうです!! 帽子も好きで自分の持っている球団で並べることができました!!

君の名は...

 先日ヘッドからラケットが送られてきました。 皆さんはこのラケットがなんだかわかりますか? ラケットをよく見るとヒントがたくさんあります。 1つはラケットのカラーが黒を基調とされていて 2つはラケットの文字に特徴的な色がほどこされていて、 3つはラケットの先端部分が少し広がっています。 ヘッドユーザーの方には簡単すぎましたね。 グラビティツアーです。 フェース面は98平方インチ 是非手に取り試してみてください。

はじめまして!!じつは、、【諸橋】

 ジャパンオープンでシェルトンのボールをキャッチした、諸橋です!! 夢のような時間でした! 今月から日曜日の成人の時間を担当になりました!諸橋です!! 代行でよく来る機会が多かったのですが、レギュラーを持つことになりましたので、宜しくお願い致します。 さて、16日の水曜日に試合に出ました!! 結果は、、 優勝です!! 東大宮まで試合会場まで行き、なかなか遠かったですが、いい思い出で帰ってこれてよかったです!! 決勝戦は0-3までゲームカウントが取られてしまい、ピンチかなと思いですがそこから5ゲーム連続取って、最後は6-4で勝つことができました。 正直、サーブのファーストサーブはあまり入らずセカンドサーブ頼りですが、よく粘って点が取れたと自分でもびっくりでした! まだまだできるなと実感した私はそれをレッスンでも発揮していこうかなと思います! 引き続きブログも上げていきますので、是非宜しくお願い致します。

10月テーマ『予測と左右の動き』【永井】

10月テーマは 『予測と左右の動き』 秋が近づいてきましたが寒暖差が激しいですね・・・ 今月は相手をよく見て効率よくポジションをとっていきましょう!! 相手にあやつられるのではなく相手をあやつりましょうね!  

10月からNEWコーチ!!☆おまけ付き【永井】

 こんにちは! 寒暖差が激しくなってきましたね。 皆様、体調管理に気をつけて毎週テニスコートで元気なお顔を見せていただければと思います(^^)/ 10月から日曜日の担当で諸橋コーチが登場します。 代行レッスンでご存じの方もいらっしゃるかと思います。 大きな声で、元気いっぱいコートを走りまわるコーチです。 よろしくお願い致いたします! ☆おまけ☆ 先日の中秋の名月です☽ 携帯で撮影しましたが私にはこれが限界でした・・・。

9月テーマは『チェンジプレイ』攻守のコンビネーションを覚えよう【永井】

  9月テーマは 『チェンジプレイ』 攻守のコンビネーションを覚えよう だんだん秋に近づきつつ・・・ と思っても朝晩以外はまだまだ暑いですね。 体調に気をつけながら今月も頑張りましょう!

LED照明に変身!!【永井】

 こんにちは! 今年は、休みに川、海、プール、ずっと水と戯れていた永井です。 この度、アリーナの照明がバージョンアップしました。 休館日に長年お世話になりました水銀灯の照明からLED照明へ変わりました。 明るくてボールがよく見え快適です♪ 涼しくて明るい快適なアリーナで皆様のお越しをお待ちしております。

8月テーマは『アグレッシブなテニスをしよう』【永井】

  8月テーマは『アグレッシブなテニスをしよう 』 8月のテーマです。 アグレッシブなテニスをして暑さを吹き飛ばし頑張りましょう!

毎日の“昼”のお供ドリンク!【永井】

 皆さん! 元気ですか~!!! 毎日体温を越す厳しい暑さですね(・・・汗) 今日は昼のお供ドリンクを紹介しますね(^^)/ ファミリーマートさんとサントリーさんの共同開発。 スーパーサイダーファイバーです。 さっぱりしていて後味すっきり! 潤うしビタミンは摂れるし最高です! 是非、皆さんの推しドリンクがあれば教えて下さいね♪ 暑さに負けず来月も頑張りましょう♪♪♪

7月テーマは『時間を作る、奪うゲーム展開』【永井】

7月テーマは『 時間を作る、奪うゲーム展開』 7月のテーマです。 6月のテーマ『滞空時間を使ったショットでのゲーム展開』を応用し挑戦してみましょう! 今月も暑さを吹き飛ばし頑張りましょう!  

6/29(土)ジュニア特別レッスン開催!!【永井】

皆様こんにちは。 朝晩の寒暖差に悩まされる日々ですね・・・ さて、今回はジュニアイベントのお知らせです! 6/29(土)になんと!!! 緑園都市店&東戸塚店合同のジュニア練習会を実施します! コーチも2人でのレッスンです。 普段のレッスンより長い時間テニスができますよ! 試合もたくさんやって、 ショットもたくさん打って、 レベルアップ&テニチャレ合格に繋げましょう! 各クラス定員8名となっていますのでお早めにお申込み下さい。  ジュニアのみんな待ってるよ~♪

6月テーマは『滞空時間を使ったショットでのゲーム展開』【永井】

  6月テーマは『 滞空時間を使ったショットでのゲーム展開』 6月のテーマです。 速いボールでゲームをするのもかっこいいですが、 返球された後に反応できなくなってしまってはもったいないですね。 時間をしっかり確保して相手を動かし理想の展開やパターンに挑戦してみましょう!

大人気!夏のジュニアキャンプ開催!《5/31(日)12:00申込スタート》【永井】

お待たせいたしました! 今年も開催です! 今年も夏のジュニアキャンプが開催されます!! 2024年7月29日(月)~31日(水) 場所はテニスの聖地、千葉県の白子です! お申し込み開始は 5月31日(金)12時~ になります。 申込期間:5月31日~6月23日 ご不明な点がございましたら、テニスコーチまでお伺いください。 夏はあっという間に満員!! 大人気のジュニアキャンプです。 参加をご希望のお子様はお早めにお申込をお願い致します!

5月テーマは『ステップ&リズム(ボレー編)』【永井】

  5月テーマは『 ステップ&リズム(ボレー編)』 5月のテーマです。 テニスは フットワークや リズムが大切です。 ステップを駆使してケガ予防にもつなげましょう! 今月もリズムにのって頑張りましょう!!

2024年度の相棒【永井】

 今年度の相棒がYONEX様から届きました! パーセプト100です! 色はグリーンで僕は初使用のカラーです。 研ぎ澄まされた手のひら感覚で自在にボールをコントロール、 攻撃的にボールを操るオールラウンドモデル! 今年度は僕の右手となってもうことにしました! 試打がきた際は、是非皆さんもお試し下さい。

4月テーマは『ステップ&リズム(ストローク編)』【永井】

4月テーマは『 ステップ&リズム(ストローク編)』 4月のテーマです。 テニスは フットワークや リズムが大切です。 ステップを駆使してケガ予防にもつなげましょう! 新年度も頑張りましょう!!

「サーブ&ボレー」 【長田】

皆様こんにちは! 長田でございます。 本日は「サーブ&ボレー」についてです!   サーブを打ってそのままネットダッシュする 「サーブ&ボレー」ですが、上手く仕掛けることができれば非常に強力な戦術となります。 ではコツや注意点を確認していきましょう。   ①サーブは速すぎない方がよい サーブが速すぎると前に出る時間がないので、ネットから遠い位置でのファーストボレーを強いられしまい、その後の展開が苦しくなりやすいです。 1st サーブでも速度より変化 ( 回転 ) で勝負しましょう。   ②サーブのコースはセンターをメインに センターからのリターンは角度をつけづらく、コースを絞りやすいので、その後の展開を作りやすいです。 反対にワイドに打ってしまうと、ストレートアタックがあるのでペアの前衛はストレートケアをし、サービスダッシュするサーバーはアングルショットを警戒しなければならないので若干センターが守りにくくなります。 センターだけだと相手も慣れてしまうのでワイドにも打つのですが、あくまでセンターメインで組み立てましょう。   ③ファーストボレーの位置はサービスラインより手前で OK サーブを打ったあと、慌ててサービスラインまで行こうとしてしまうプレーヤーがたまにいるのですが、ある程度の球威でサーブを打つと、サービスラインに到達する前に相手からの返球がきてしまいます。 相手が打つ瞬間はスプリットステップをするしかないので、サービスラインまで辿り着かなくても慌てず落ち着いてファーストボレーをするようにしましょう。   以上簡単ですが 3 点ほど注意点のご紹介をさせていただきました。 あくまでセオリーですので、皆さんもご自身のやりやすいやり方を見つけてみてください!

3月テーマは『コース・回転を駆使してゲームで実践』【永井】

  3月テーマは『コース・回転を駆使してゲームで実践 』 遅くなってしまいました。 花粉で起きた瞬間に鼻が洪水警報発令中の永井です。 3月のテーマです。 一撃で決めるポイントも素敵だと思いますが、 ダブルスの魅力はやはり、 パートナーとの連携やコースを狙って相手を崩してからのポイントゲットが最高です。 今月も頑張りましょう!!

久々に趣味に費やした!【諸橋】

  最近、私服にお金を使っているなと感じる、諸橋です! シューズキャンペーンも終わりましたが、すごく好評でしたのでまた機会があればやりたいと思います! さて、私の趣味はいつも身に着けているメーカー ユニクロのテニスウエアーです!! 錦織選手が試合で活躍しないと、我々が着れないので、ぜひ活躍してほしいものです! シーズンによってい公表されるかはわからないですが、今回は復活に対するウエアーで 特に使うのはズボンです! 家には10着以上はあるのかなと思います(笑)数えたことはないですが・・ 歴代のテニスウエアーもあるので、自分が試合する際に着てプレーをしたいので、いつか着るときがあるかもしれないです!!

ヤニック・シナー選手の今シーズン!!【諸橋】

 テニスの試合を真剣に出ようと考えている諸橋です。 2024年の全豪オープン、誰が優勝したかご存じですか? その名は、 ヤニック・シナー選手 。イタリアの選手です!! 今シーズン、全豪オープンを制覇し先週行われたロッテンダムの試合でも優勝しています。 今はまさに10連勝中。今年負けてない選手です! 去年は同じ大会で準優勝という部分があり、達成したい気持ちがあったのかなと思います。 凄さはそこだけではなく、サーブ、ストローク、判断力といった部分がかなり良くなっています。 世界ランクトップになるために、犠牲にしている部分があると聞きました。 それはトップ10に入る為に何が必要かとしたときに、シナー選手は彼女がいらない。それでは強くなれないということで、彼女と別れたそうです。 (僕からするとその考えがあり得ないなと、、(笑)) でもそれはすぐに結果ではなく、のちにちゃんと結果を残して今1番強い選手になっています。 でも、プレースタイルもフォームも変えながら変化し続けている姿を見るとすごく努力家。 淡々とやっている、僕の感覚ではテニス界の大谷翔平だなと感じています。 今のところは負けなしのプレーヤーですので、これを機にぜひ覚えてほしい選手です!

シューズ試履販売会!【永井】

 こんにちは!永井です。 本日よりYONEXシューズ試履販売会始まりました。 パワークッション搭載のシューズ! レッスンで試し履きをしてみて下さい! 期間は 2/18(日)~3/3(日) までとなります。

デビューしました・・・【三澤】

 こんにちは!三澤です。 人生初雪山に行ってきました!   生まれてから 21 年間 1 度もスキーをした事がなかった三澤です笑 人生初スキー、最初は恐怖心があり、まともに滑ることが出来ず転んでばかりでした。 ですが、滑る毎に慣れて来て最終的には何とか形にできて中級者コースなら滑れるくらいまで上達出来ました! やったことがなかったものの 1 度はやりたかったことだったのでまた 1 つ夢が叶いました! まだまだやりたいことが沢山あるので、体が元気なうちに沢山遊びに出かけて経験したいと思います!

あの花で咲く丘で、君とまた出会えたら。【諸橋】

  11月から毎月映画館に通っている、諸橋です! さて、皆様この題名をご存じでしょうか? 『あの花で咲く丘で、君とまた出会えたら。』 話題沸騰中の映画です! 設定としては女子高生が親とけんかし、山の中でこもりそこで寝てしまいます。 目が覚めると同じ場所なのですが、時代が1945年にタイムスリップしてしまい、露頭に迷っている中1人の青年に会って恋をする話です。 ここまで聞くと恋愛映画かなと思いますが、時代設定がその年代の6月、青年は特攻隊ということで、いつかお国のためにいなくなってしまう、しかしその時代で今を生きている流れを感じながら話が進んでいます。 間違いなく、涙は必ず出ます。私自身も原作で泣き、映画で泣き、泣いてばかりでした。 私も戦争を経験している世代ではないですが、それでも伝わる映画なので、すごく感動しました。 まだ映画館でやっていますので、ぜひ見てみてください。 また見に行こうか悩んでいる、今日この頃です。

2月テーマは『試合で使えるショットの習得』【永井】

  2月テーマは『試合で使えるショットの習得』 こんにちは!永井です。 新年を迎えたと思えばもう2月。。。 はやっっっっっ!!! と思えば花粉を感じている今日この頃。。。 今月もたくさん引き出しを増やしていきましょう♪ そしてニューボールです! 宜しくお願い致しますm(_ _)m

今年の旅先は?【諸橋】

 はじめて福袋を買った、諸橋です! さて、2024年が始まり気持ちを新たに過ごすため、自分の行きたいとところへ行ってきました! 千葉県の銚子へ向かいました。 銚子は海鮮もおいしく、犬吠埼灯台という灯台もあります。 その灯台に向かうために乗る電車が目的で行ってきました!! 銚子電鉄です! 全長6.3キロの線路を20分かけていく電車で、60年前に走っていた電車を走らせています。 レトロな車両も見れましたし、乗っているときの音や雰囲気がととても懐かしい感じがたまらんですね!! ここの名物はぬれせんべいが有名で、せんべいでこの鉄道会社を黒字にするくらいの勢いです!! 皆様も是非1度は訪れてほしいと思います!!

はじめて横浜スタジアムに行ってみた!【諸橋】

 素敵なクリスマスプレゼントがやってきた、諸橋です。 皆様、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 さて、クリスマス明けの休みに昔の教え子が野球に試合があるということで、私もお休みだったので、行ってみました! 試合はNPB12球団ジュニアトーナメントKONANI CUP 2023 という試合を見にいきました。 プロと同じユニフォームを着て、戦う子供たちはすごく新鮮でかっこよかったですね! 試合は広島カープジュニアとの戦いで、2回にベイスターズが1点追加し、5回に広島のピッチャーがライトにライナーで3点入れました! あれ見たときはすごいレベルが高いと感じました! 6回の裏でベイスターズの攻撃でノーアウト1,2塁まで行き、息詰まる戦いの中、2アウト2ストライクからの4球目をレフト後方に打ち、サヨナラゲームセットでした!! 私はWBCの準決勝のメキシコ戦の村上選手が打ったタイムリーに似ていてすごく感動しました! まだ小学生なのにあそこまで感動するプレーに、何かエール感じました。 テニスでもそういうことができたらなと思ってしまいました!

1月テーマは『ダブルスのポジション』【永井】

 皆様、新年を迎えました!! お正月はひたすら食べ、ひたすらアルコール消毒をしていたら・・・・ 体が鉛のようにかたまっていました・・・。 今年も皆様に楽しんでもらえるよう、上達していただけるよう頑張ります。 本年も宜しくお願い致します。 さて、本題です。 今月のテーマは『ダブルスのポジション』 全体へ目配り、パートナーへの気配りをしながらダブルスをプレーしてみましょう♪

HEAD 《NEW》SPEED登場!!【永井】

 NEW SPEED登場のお知らせです!! 年末年始を挟んでしまったため期間限定で1/7までですが試打できます。 コーチまで声をかけて下さい☆ 次回の試打会にも追加されていますのでぜひお試し下さい☆

今年の目標!【諸橋】

 お正月はよく寝て過ごしました、諸橋です。 皆様、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 2023年は、いろいろな経験をしたなと感じた1年でした。 2024年は、もっと経験を生かして身を結ぶものにしたいと思います。 今年の目標は『進化』です。 去年は試合に出る機会が少なく、自分の中にもまだ不完全燃焼な部分がありました。 今年はなるべく試合に月1は出れるようにしたいですし、練習も行っていきたいと思います。 そのためには今以上に進化して、結果が出せるようにしたいなと思います。 もちろん、プライベートも進化したいと思います。 皆様。今年も宜しくお願い致します。